足腰の痛み、外反母趾、偏平足 | 病院、整骨院で医療従事者のみ導入可能なフォームソティックス・メディカルの処方を開始致しました。 フォームソティックス・メディカルとは、一般的なインソール(中敷き)とは異なり足病医学に基づいて製造された“矯正用インソール=オルソティック”です。 |
---|---|
首肩腰の痛みコリ | 「首の痛み、寝違え、ムチウチ」「肩の凝り痛み、五十肩、背中の痛み」「腰の痛み、ぎっくり腰、ヘルニア」や 「肘、膝、股関節などの関節症」「外反母趾、偏平足」など、症状の原因と施術の目的に沿って適切な治療を組み合わせてゆきます。症状の改善と共に、全身のバランスを整えることで自然治癒力の向上や免疫機能を高めて、生活の質も向上します。 |
交通事故治療 | 交通事故の後に痛みがとれない。事故からしばらく経ってから様子がおかしくなってきた。原因がわからないダルさが続くなど、お気軽に安心してご相談ください。手技療法、物理療法、鍼灸などを症状に応じて最適な療法を組み合わせてゆきます。>>詳しくはこちら。 |
骨盤矯正 | 骨盤のズレは気付かない内に身体に影響を与えて、それが原因で肩こり・腰痛・膝痛、生理不順、冷え性、猫背などを引き起こしている可能性があります。手技療法で歪みを改善することで生活の向上を期待できます。>>詳しくはこちら。 |
産前後ケア | 逆子治療(お灸)…逆子だけでなくお産を楽にしてくれる効果があるとされています。 産後の骨盤矯正…︎産後二ヶ月〜六ヶ月は戻りやすい時期と言われています。産後の骨盤を矯正することで体全体の歪みを調整します。そのまま放置していると下半身に余分な脂肪がついたままになったり、冷え性の原因になったりします。 身体の疲れ…︎日頃無理をし、疲れを溜めて我慢していると様々な体の不調を引き起こします。体をほぐし血流を改善することによって日々の生活が楽になります。 |
スポーツ障害や外傷 こどもの肘抜け |
部活動で痛くなった、痛くなる前に予防をしたい。小さい子が急に手を動かさなくなった。などスポーツによる怪我やこどもに関わ るからだの症状について些細な事でもご相談下さい。 |
手技療法 マッサージ |
手技療法では、筋肉、骨、血液などの循環系、神経系、リンパなどの分泌系といった生体機能を刺激し、 活性化させることによって、機能回復を助けたり早めたりといった効果を図ります。 |
---|---|
鍼灸 | 鍼の刺激によって分泌されるモルヒネのような役割をもったホルモンが、痛みを抑える効果があり、 脳に伝える神経をブロックする働きがあるため、痛みの緩和に有効です。 また、リラックス効果のあるセロトニンなどのホルモンも分泌されるため、 自律神経のバランスが整い、ストレス性の症状にも効果があります。 さらに自律神経は、胃腸などの内臓や血圧もコントロールしているので、自律神経のバランスが整うことによって、 内臓機能のバランス回復に役立ちます。 |
吸い玉 | 吸玉の吸引刺激は、押すよりも引く「陰圧」の方が強く、術後も心地よいものです。 吸玉の術後で体がだるくなったりする場合は、血の流れが促進され効果がでている状態といえます。 血流が良くなれば、痛み、凝りなどが、緩和し、体内の新陳代謝も促進され、自然治療力が働きます。 |
自費診療、保険診療+自費診療、保険診療+延長など、じっくり問診しご相談してから各々に合った最適な治療プランをご提案します。
スポーツ外傷・関節筋肉痛・マッサージ・交通事故治療
産前後のケア・電気・吸い玉・はりなど |
骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)・急性的な痛みなど |
香川県三豊市豊中町本山甲589-1 〒769-1506
正面駐車場7台・第2駐車場 詳しい地図
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜11:50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
14:00〜18:50 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | ▲ |
▲土曜午後16:50まで / 休診:水曜午後・日曜・祝祭日
★美容エステCARINAは時間が異なります。詳しくはこちら。
明るい院内でリラックス
楽しいキッズコーナー